browser– tag –
-
Firefox 3.0.8リリース
Firefox 3.xにアップデートがきました。Mozilla Firefox 3.0.8のリリースノートによると、修正されたセキュリティーホールは次の2つ。 MFSA 2009-13 XUL ツリー要素を通じた任意のコード実行 MFSA 2009-12 XSL トランスフォーメーションの脆弱性 既にFiref... -
Internet Explorer 8のパートナー版が続々リリース
Internet Explorerにはパートナー版と呼ばれる、独自のツールバーや機能を拡張したバージョンがあります。現在IE8の公式サイトではパートナー版の紹介ページは準備中となっていますが、今日までに3つのパートナー版IE8を見つけることが出来ました。 確認で... -
Google Chromeのアクセス数がOperaを上回る
Google Chromeの正式版がリリースされてから約3ヶ月が経ちました。 その間にSafari 4のベータ版がリリースされたり、圧倒的ブラウザシェアを誇るInternet Explorerが最新バージョンである8をリリースしたりと、ブラウザ業界でさまざまな動きがありました。... -
2ちゃんねるブラウザ「Jane Style」開発者が株式会社ジェーンを設立
2ちゃんねるブラウザ「Jane Style」やニコニコ動画ダウンロードソフト「SmileDownloader」の開発者である山下遼太氏が今日付で株式会社を設立したことを発表しました(設立日は2009/02/12)。 会社名はJane Styleから取った「株式会社ジェーン」となっていま... -
Firefox 3.0.7リリース
Firefox 3.xにアップデートがきました。Mozilla Firefox 3.0.7のリリースノートによると、修正されたセキュリティーホールは次の5つ。 MFSA 2009-11 不可視制御文字を用いた URL 偽装 MFSA 2009-10 メモリ安全性の問題を修正するための PNG ライブラリの更... -
Safari 4betaがリリース
既に各所で報じられていますが、Appleのインターネットブラウザ「Safari」の最新バージョン4ベータがリリースされています。現在用意されているのは英語版のみですが、ダウンロードページはアップルジャパンのサイトにもあります。 起動速度の速さはBetaの... -
Firefoxでリンク先をバックグラウンドのタブに開くにはShiftキーを押しながらリンクを中クリック
Firefoxの小ネタ。リンク先を新規タブに開きたい(スクリーンショットの「リンクを新しいタブで開く」)場合は、 Ctrlキー を押しながらリンク先を左クリックすれば良いのですが、バックグラウンドにリンク先を開きたい(スクリーンショットの「リンクをバッ... -
Firefoxの検索バーで計算しても答えが表示されないときは最後に+0する
Firefoxの小ネタ。検索エンジンをGoogleにしていると、サジェスト機能が働き、入力された文字列の候補を表示してくれる機能があります。これを利用するとFirefoxを電卓代わりに使うことができます。 ところが、この機能、場合によっては結果がすぐに返って... -
Greasemonkeyスクリプト「Autopagerize」が動作しなくなった
ここ数日、急にFirefoxのアドオンGreasemonkeyで動作するスクリプト「Autopagerize」が動作しなくなりました。 原因はSITEINFOと呼ばれる情報を管理するサーバが落ちているため。SITEINFOはウェブサイトのソースの一部を記憶させ、ページとページをつなぎ... -
Firefox 2.0.0.20リリース
Firefox 2.xにアップデートがきました。Firefox 2.0.0.20をもってFirefox 2.xのアップデートは終了するとのこと。 2.0.0.20でふさがれたセキュリティーホールは次の1つ。 MFSA 2008-65 スクリプトリダイレクトエラーメッセージを通じたクロスドメインデー... -
IE6で閲覧すると砂嵐が表示される
IE6で閲覧すると右上に「アナログ」と表示されるネタがtwitterで出たので、乗っかってみます。 用意するのは砂嵐(アナログテレビで放送していないチャンネルをまわすとザーって出るやつ)の画像。Googleで「素材 砂嵐」と検索するとたくさん出てきます。そ... -
Google Chrome正式版リリース
Googleはオープンソースブラウザ「Google Chrome」のバージョン1.0.154.36をもって正式版としました。これまで14回のバージョンアップ、不具合修正が行われており、15回目で正式版に移行する運びとなりました。 Google Chromeは自動バージョンアップ機能搭... -
Firefox 2から3への移行完了
バージョンの異なる2つのFirefoxを共存(同時起動)させる方法によって、Firefox 2.0.0.18とFirefox 3.0.4を同時起動させつつ、アドオンやブックマークを引き継いでいく作業がおおかた終了。 普通に上書きインストールすればいいものを、こうして手間暇掛け... -
Firefox 2.0.0.18と3.0.4を共存(同時起動)させる方法
本投稿を元に改良した記事が、バージョンの異なる2つのFirefoxを共存(同時起動)させる方法にスクリーンショット付きで掲載されています。 モジラ、「Firefox 2」のサポートを終了へ:ニュース - CNET Japan によると、2008年12月半ばをもってFirefox 2.xの... -
Firefox 3.0.4/2.0.0.18リリース
Firefox 3.x/2.xにそれぞれアップデートがきました。未だに3.xにアップデートできていないメインPCと、すでに3.xに乗り換えたノートPCもアップデート。 3.0.4でふさがれたセキュリティーホールは次の9つ。 MFSA 2008-58 E4X デフォルト名前空間におけるパ...