NHKの時計表示フォント、2年ぶりに更新

NHKの時計表示フォント、2年ぶりに更新

NHKの時計フォント

© NHK(Japan Broadcasting Corporation)

NHKの時計フォントがより大きくなりました。フォントは以前と同じロダン文字のようです。

NHK 時計

こちらが2009年9月27日まで使われていたフォント。このサイトでもNHKの時計表示を再現するで取り上げています。
NHKの時計フォントは地上デジタル開始時は「7セグメント」、その後2007年10月1日から現在の「ロダン」になりました。使用する書体を変えずにサイズだけ大きくしたのはもちろん初めてで、前回の変更から2年ぶりの更新になりました。

7セグメント文字の時は高齢者には見づらかったことから、その後ロダンになった背景があります。今回の措置はより高齢者に優しく、といったところでしょうか。普通の人には「ちょっと大きすぎるのでは?」と思うくらいになりました。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
TV
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました