Google Chrome正式版リリース

Google Chrome正式版リリース

Google Chrome

Googleはオープンソースブラウザ「Google Chrome」のバージョン1.0.154.36をもって正式版としました。これまで14回のバージョンアップ、不具合修正が行われており、15回目で正式版に移行する運びとなりました。
Google Chromeは自動バージョンアップ機能搭載のため、数日中に最新版にアップデートされます。

さて、気になるのは2008/09/052008/09/18に調査したこのサイトへのアクセスのブラウザシェア。正式版がリリースされたことをうけ、改めて調べてみました。(プラスマイナス数値は9/18時点でのシェアとの比較)

  1. Internet Explorer – 58.20% (-5.27)
  2. Firefox – 28.54% (+3.46)
  3. Safari – 7.20% (-0.01)
  4. Opera – 2.75% (+0.94)
  5. Google Chrome – 2.11% (+0.43)

Google Chromeは2回の調査を通じて、ゆっくりとシェアを増やしています。うちのサイトでも2%を突破していました。
一方のIEはシェアダウン、Firefox、Operaは上昇、Safariはほぼ横ばいとなりました。現在はWindows版のみ用意されており、Mac/Linux版がリリースされれば、またこのブラウザシェアも変化してくると思われます。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
ソフトウェア関連
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました