Google Chromeのアクセス数がOperaを上回る

Google Chromeのアクセス数がOperaを上回る

Google Chrome

Google Chromeの正式版がリリースされてから約3ヶ月が経ちました。
その間にSafari 4のベータ版がリリースされたり、圧倒的ブラウザシェアを誇るInternet Explorerが最新バージョンである8をリリースしたりと、ブラウザ業界でさまざまな動きがありました。

その中で、このブログにアクセスしているブラウザのシェアにも変化が。Google ChromeがOperaを抜いていました。2008/09/052008/09/182008/12/15の調査に続き、最新のシェアは次のようになりました。(プラスマイナス数値は12/15時点でのシェアとの比較)

  1. Internet Explorer – 58.03% (-0.17)
  2. Firefox – 30.08% (+1.54)
  3. Safari – 4.25% (-2.95)
  4. Google Chrome – 3.67% (+1.56)
  5. Opera – 3.21% (+0.46)

シェアの増減は前回と全く同じ。IEとSafariが減少し、Firefox, Google Chrome, Operaがシェアを伸ばしました。そしてGoogle ChromeはOperaを0.46%上回り、4位になりました。

先日リリースされたIE8でのアクセスは58.03%あるIE全体の中でもまだ1%程度。Google Chromeのように数日で1%を突破してはいるものの、OS標準のブラウザのため、多くの人はWindows Updateでの自動配信待ちなのではないでしょうか。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
ソフトウェア関連
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました