マイクロソフト、「Silverlight 4」正式版をリリース

マイクロソフト、「Silverlight 4」正式版をリリース

Silverlight 4

マイクロソフトは現地時間の14日、Silverlightの最新バージョン4の正式版を発表しました。ニュースリリースも出ています。ダウンロード開始は16日からとなっています。

Silverlight 4は2009年11月にベータ版がリリースされ、2010年3月にはRC版が公開されました。バージョン4の最大の特徴はGoogle Chromeをサポートしたこと。その他の特徴は以下の通り。

  • Webcam およびマイクのサポート
  • オンラインおよびオフライン DRM (デジタル著作権管理) 対応
  • マルチキャストのサポート
  • 出力保護機能の実装
  • コピー & ペーストのサポート
  • ドラッグ & ドロップのサポート
  • マウスホイール操作、右クリック、フルスクリーン時のキーボード入力のサポート
  • 柔軟なユーザー インターフェイスの実装
  • 印刷 APIの搭載
  • 豊富なフォーム コントロールの実装
  • WCF RIA Servicesをサポート
  • 多言語対応
  • 信頼されたアプリケーションの実装
  • Silverlight 内での HTML レンダリングのサポート
  • ポップアップ通知の実装
  • ローカル ファイル アクセスのサポート
  • デスクトップ アプリケーションや周辺デバイスとの連携

ダウンロードはMicrosoft Silverlightのサイトから可能です。

商品画像


あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
Microsoft関連
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました