Core i7が発売されて2ヶ月近く経った

[景品表示法に基づく表示]本サイトでは広告による収益を受けています
  • URLをコピーしました!

Core i7 ロゴ

エンコード速度が爆速という噂を聞いて興味津々な最近のIntelのCPU。

Pentium4 HT 3.06GHzから乗り換えるとしたらやっぽりHT付きだよなぁ、と思いCore2Duo, Core2Quadを見送ってきた(というより、エンコードをしなかったので今のCPUになんら不満がなかった)ものの、Core i7は久々に欲しい!と思える製品になりました。

ただし、いいことばかりではない点もいくつか。

  • CPUソケットがLGA1366。C2DやC2Qが載るLGA775とは互換性がない。
  • 対応メモリがDDR3。しかもトリプルチャンネルを生かすためには同一メモリの3枚差しが必要。
  • 円高の影響もあるにはあるが、最低でも諭吉さんを5枚は出さないとCPU・対応マザーボード・メモリが手に入らない。
  • 電源に性能がかなり左右されるとのこと。最低でも12V2ラインが16A必要。

などなど。対応マザーボードはぼちぼち3万を切ってきたくらいですし、まだDELLや一部のBTOパソコンでしかi7を選択できないことからも、新しすぎてすぐに手を出せる状況じゃないことが分かります。

また、性能をフルに発揮するにはやはり64bit OSというのも鬼門の一つ。Mac OS Xに比べてOSの64bit化は全然進行していないWindowsにとっては、宝の持ち腐れ感がしますなぁ。

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
目次