browser– tag –
-
Google、「Google Chrome」のLinux・Mac OS Xベータ版をリリース
Windows版のGoogle Chrome正式版がリリースされてから1年。Googleは10日、同ブラウザのMac OS X版とLinux版をリリースしました。いずれもベータ版となっています。Google Japan Blogにも記事が掲載されています。 ダウンロード先はMac OS X版とLinux版でそ... -
Firefox 3.0.15から3.5.5へのアップグレード通知開始
Mozillaは1日からFirefox 3.0.15を利用中のユーザに対し、順次3.5.5へのアップグレード通知を開始していますが、5日になって私の所にも通知が来ました。 それがこちら。バージョン番号を除けばFirefox 3.5へのアップグレード通知、届くで取り上げたものと... -
Firefoxが5周年に
Mozillaは9日、Firefox 1.0がリリースされてから5周年を迎えたことを記念してFirefox 5 周年記念サイトを立ち上げました。 Firefox自体はまだ名前が「Phoenix」だったころから存在は知っていたものの、当時はまだ私の中ではSleipnir全盛期でした。その後、... -
Firefox 3.5.5リリース
Firefox 3.5にアップデートがきました。 Mozilla Firefox 3.5.5のリリースノートによると、修正された問題点は次の1個。 いくつかの安定性に関する問題が修正されました。 Firefox 3.5.4を利用しているならば、48時間以内に自動通知が来るとのこと。今すぐ... -
Firefox 3.5.4/3.0.15リリース
Firefox 3.5/3.0にそれぞれアップデートがきました。 Mozilla Firefox 3.5.4のリリースノートによると、修正されたセキュリティーホールは次の11個。 MFSA 2009-64 メモリ破壊の形跡があるクラッシュ (rv:1.9.1.4/ 1.9.0.15) MFSA 2009-63 メディアライブ... -
Firefoxアドオンに対応した「Lunascape 6アルファ版」が公開に
Lunascapeは14日、Firefoxアドオンに対応したタブブラウザの最新版「Lunascape 6 ORION αバージョン」を公開しました。開発ブログに記事が掲載されています。Internet Explorer向けアドオン、既存のLunascape向けプラグイン、Firefoxアドオンをネイティブ... -
Mozilla、Firefox 3.0.14から3.5.3へのアップグレード通知を行うことを決定
MozillaはFirefox 3.0.14を利用中のユーザに対し、9月30日より順次3.5.3へのアップグレード通知を開始すると発表しました。 Releases - MozillaWikiに掲載された情報によると、アップグレード通知は30日から数日間にわたって送られるとの事。ヘルプメニュ... -
Firefox 3.5へのアップグレード通知、届く
Mozillaは13日からFirefox 3.0.13を利用中のユーザに対し、順次3.5.2へのアップグレード通知を開始していますが、今日になって私の所にも通知が来ました。 それがこちら。いくつかのプラグインは動作しなくなるとの注意が出ています。「一覧を表示」ボタン... -
Firefox 3.0.13から3.5.2へのアップグレード通知開始
Mozillaは13日、Firefox 3.0.13を利用中のユーザに対し、順次3.5.2へのアップグレード通知を開始すると発表しました。 アップグレード通知は13日から数日間にわたって送られるとの事。ヘルプメニューの「ソフトウェアの更新を確認…」からアップグレードす... -
Web企業が「IE6 No More」―IE6撲滅キャンペーンをスタート
WebホスティングサービスのWeeblyは6日、IE6のブラウザシェアを低下させるためIE6 No Moreと題するキャンペーンを開始しました。 このキャンペーンに賛同している企業リストにはWeeblyの他に、Justin.tv、DISQUSなどのWebサービス関連会社がずらっと並んで... -
Firefox 3.0.13リリース
Firefox 3.0.xにアップデートがきました。Mozilla Firefox 3.0.13のリリースノートによると、修正されたセキュリティーホールは次の3つ。 MFSA 2009-44 不正な URL での window.open() を通じたロケーションバーと SSL 表示の偽装 MFSA 2009-43 証明書の正... -
Firefox 3.5.2リリース
Firefox 3.5にアップデートがきました。Mozilla Firefox 3.5.2のリリースノートによると、修正されたセキュリティーホールは次の3つ。 MFSA 2009-43 証明書の正規表現パースにおけるヒープオーバーフロー MFSA 2009-42 SSL で保護された通信の情報漏えい M... -
マイクロソフト、Internet Explorer 8が付属しないヨーロッパ向け「Windows 7 E」の出荷を中止
マイクロソフトは31日、欧州競争法に配慮した次期Windows「Windows 7 E」の出荷を見送ると発表しました。 Windows 7 Eはヨーロッパ向けWindows 7では、Internet Explorer 8が付属せずで取り上げたIE8が付属しない特殊なWindows 7で、ヨーロッパ向けに出荷... -
Firefoxが累計10億ダウンロードを達成
Mozillaは31日、Firefoxの累計ダウンロード数が10億を突破したと公表しました。One Billion + Youという特設サイトではTwitterのアイコンに「IE6とはおさらば」バッジを付けられるWebサービス「IE6 Must Die」 で紹介したTwibbon.comを使って「ついったー... -
MozillaがFirefox 4.0のモックアップ画像を公開、よりGoogle Chromeに近づく
Mozillaは次期メジャーアップデートとなるFirefox 4.0のモックアップ画像をMozillaWikiに公開しました。今回公開されたモックアップ画像は2種類あり、上記は「ブラウジング領域の拡大」や「マウス移動量の減少」を目玉にしたVersion Bとなっています。 Ver...