Mac OS X Snow Leopard、Apple Storeで予約受け付け開始

Mac OS X Snow Leopard、Apple Storeで予約受け付け開始

Snow Leopardロゴ

Mac OS Xの最新バージョンとなる10.6こと「Snow Leopard」の予約がApple Storeで始まりました。国内発売日は8月28日、価格は1ライセンス版(シングルユーザー)が3,300円、5ライセンス(ファミリーパック)が5,600円となっています。
予定では9月とされていましたが、前倒しして8月末になったようです。これも10月22日に発売が予定されているWindows 7への牽制でしょうか。

今回、ここまで価格を下げられたのは「Snow LeopardをインストールするにはLeopard(10.5)がインストールされたMacが必要」なため。Tiger(10.4)からのアップグレードの場合、「Snow Leopard + iLife ’09 + iWork ’09」がセットになった「MacBox Set」(18,800円)を購入する必要があります。
2009年6月8日以降、Macを購入した方には980円で「Snow Leopard」のインストールディスクが購入可能なMac OS X Snow Leopard Up-to-Dateプログラムも用意されています。

また、Mac OS X Snow Leopardは2009年9月発売、PowerPC搭載モデルは動作保証外にでも触れましたが、今回のバージョンからインストール可能なMacのシステム要件は「Intel CPUを搭載している」ことが絶対条件になります。

うちのiBook G4(Tiger)も購入から3年半ちょいで切り捨てられることに。この潔さがある意味アップルらしいですね。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
Mac OS X関連
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました