Internet Explorer 8、Windows Updateで配布開始

Internet Explorer 8、Windows Updateで配布開始

Internet Exolorer 8

MicrosoftはInternet Explorer 8 の自動更新による配布についてのページにあるとおり、4月29日より日本を除く全世界でInternet Explorer 8の自動更新を開始しました。
自動更新というのはWindowsの起動時にポップアップメッセージでインストールを促すもので、日本での開始時期は未定となっています。

IE8 on Windows Update

ただし、Windows Updateでの配布は日本でも始まっており、私の所にも5月1日に通知が来ました。64bit版も同時配布となっているようです。
現時点でのアップデートは任意であり、インストールするかどうかはユーザーが選択することが出来ます。恒久的にアップデートを無効にしたい場合は自動配布の無効化ツールキットをインストールすることで更新を無効化できます。

全世界中、日本のみ自動更新を行わない理由について、マイクロソフトは「ゴールデンウィークなどの日本特有の事情を考慮したため」としています。ゴールデンウィークなど、と言っているあたり、「日本でのVistaのシェアの低さ」も理由の一つにあるのでは、と勘ぐってしまいますね。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
Windows関連
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました