Core i7自作パソコン、「WD20EADS」がディスクI/Oエラーで書き込み不能に

Core i7自作パソコン、「WD20EADS」がディスクI/Oエラーで書き込み不能に

この記事はIntel Core i7を搭載した自作パソコンの連載記事です。この記事を含む、すべての記事はCore i7自作パソコン、まとめから閲覧することが出来ます。

稼働させてから1年が経過したCore i7自作パソコンですが、ここに来て増設したハードディスクの調子が悪くなってきました。

HDDのプロパティ

I/Oエラーが表示されたのは、一番最近になって増設した2TB HDD「WD20EADS」です。ファイルのコピーをしようとコピー先にこのドライブを指定し、FireFile Copyを実行したところ、次のようなエラーが。

FireFile Copy

今月に入ってから、転送速度が異常に遅くなったり(70.0MB/sは出ていたファイルの書き込みが0.9MB/sになることも)、ファイル再生の途中に処理落ちしたりしていたので「なんだか調子が悪いなぁ」とは思っていたものの、具体的なエラーが出てきたのはこれが初めて。現在のところ、読み込みには全く問題が無く、ファイルの書き込みが出来ない状態です。

調子が悪いときにかけるデフラグは致命傷になるため、まずはチェックディスクから行ってみることにします。購入して2ヶ月でこんなことになるとは・・・はずれを引いちゃったのかなぁ。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
自作パソコン
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました