ドコモがRFC非準拠メールアドレスを新規取得不能に

ドコモがRFC非準拠メールアドレスを新規取得不能に

ようやく、といったところでしょうか。

NTTドコモは今月から取得するメールアドレス(@docomo.ne.jp)について、RFCに準拠しないアドレスの取得を禁止しました。具体的には「@の直前に.(ドット)を置くこと」「.(ドット)を連続して使う」アドレスは取得できなくなりました。

ドコモサイト内メールアドレス

メールアドレス変更 | お知らせ | NTTドコモにもはっきりと書かれています。

この件については2007年11月にWeb屋のネタ帳で取り上げられたことをきっかけに、私自身もドコモに問い合わせを行っています。[1]
あれから2年4ヶ月、ようやく対策がされました。実質5年近く放置されていたことになりますが、これで(今月以降、アドレスを変更・新規取得したユーザーに対して)HotmailやOutlookからメールを送る際に、混乱が発生することはなくなるでしょう。

未だにRFC非準拠のアドレス取得が可能なau by KDDIとKDDIの関連メールサービスも、これを気に改正を行って欲しいものです。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
GADGET携帯電話関連
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました