メールアプリ「Spark」でドコモメールが利用不可に、IMAP専用パスワードでも認証が通らなくなる

メールアプリ「Spark」でドコモメールが利用不可に、IMAP専用パスワードでも認証が通らなくなる

macOSとiOS、iPadOSそしてAndroid版がリリースされているメールアプリ「Spark」で2020年8月25日前後から、ドコモメール(@docomo.ne.jp)の利用ができなくなりました。

原因は…

これはセキュリティ強化の一環で行われたドコモメール側の仕様変更のようです。

ドコモメールサービスをよりあんしん安全にご利用いただくため、ドコモメールサービスへのアクセスにIMAP専用パスワードの設定が必要となります。
これに伴い、対象のお客さまにおかれましては、ドコモメールの送受信ができなくなります

ドコモからのお知らせ : セキュリティ強化に伴うドコモメールの設定変更のお願い | お知らせ | NTTドコモ

困ったことに、この問題は「ドコモメールサービスへのアクセスにIMAP専用パスワードを設定していても、Sparkがその認証に失敗する」点です。

推測ですが、Sparkは自前で中継サーバーを持っており、それが日本国外にあるため今回のセキュリティ強化をうけて認証することが出来なくなっていると思われます。

今のところ回避手段は無し

回避手段は無く、代替手段としてmacOSやiOS純正のメーラーアプリを使うしかなさそうです。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
GADGET携帯電話関連
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました