Core i7自作パソコン、メモリ増設完了

[景品表示法に基づく表示]本サイトでは広告による収益を受けています
  • URLをコピーしました!

この記事はIntel Core i7を搭載した自作パソコンの連載記事です。この記事を含む、すべての記事はCore i7自作パソコン、まとめから閲覧することが出来ます。

今日届いた追加注文したメモリを増設する作業が完了。予想したとおり、仮想PCを同時起動しない限りメモリに余裕があったため、12GBになったところで起動速度に変化はありませんでした。

BIOS画面

増設前のBIOS認識画面がこちら。Total Memoryは6144MBでした。

BIOS画面

そしてこちらが増設後。Total Memoryは2倍の12288MBになりました。

NVIDIA システム情報

メモリ増設直前にビデオカードのドライバを190.38から190.62にアップデートしてみたのですが、なんとメモリを大量に消費していた「nvSCPAPISvr.exe」が嘘みたいにおとなしくなっていました。190.38では1日起動しっぱなしにしているだけで600MB以上消費していましたが、記事執筆時点ではたったの3MB。どうやら190.38のバグだったみたいですね。

しかし、それではCore i7自作パソコン、メモリを追加注文で書いたそもそもの「メモリを増設する理由」が無くなってしまいます。そこで理由を付け加えるべく、前から試したかったRAM Diskにチャレンジ。

マイコンピュータとタスクマネージャ

64bit環境ではOS管理下で128GBまでメモリを管理できるため、OS管理領域外にRAM Diskを作成する必要がそもそもありません。RAM Diskを割り当てた場合は総メモリ量の12GBの中から削られます。今回は4GB割り当ててみました。メモリ使用量はトータル7.12GBに。
とりあえずFirefoxのキャッシュ保存先として使ってみたいと思います。

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
目次