2TB HDD、WD20EADSを注文

2TB HDD、WD20EADSを注文

この記事はIntel Core i7を搭載した自作パソコンの連載記事です。この記事を含む、すべての記事はCore i7自作パソコン、まとめから閲覧することが出来ます。

Core i7自作パソコン、「5代目 技あり!楽ラック!」を増設の続き。
5.25インチベイ3つを潰して3.5インチベイを5つ増設しましたが、そこに入る最初のハードディスクはこちらをチョイスしました。

今年の8月に1TB HDDのWD10EADSを増設しましたが、今回注文したのはそれの2TB版。500GBプラッタ4枚でディスクキャッシュは32MBとされています。

4枚プラッタだと心配なのが発熱。一応「5代目 技あり!楽ラック!」には後ろに6cmファンが2つ付いています(これが意外と高回転でうるさい)が、エアフロー的にあまり排熱してくれるとは思えません。

もう1つの不安が「ドライブレター」の不足。このまま増設を続けると、5台目あたりでBドライブを除く、すべてのドライブ文字が埋まってしまいそうな気がします。まぁそれは数年先の話になると思うので、まだ心配する必要はなさそうです。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
自作パソコン
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました