Thunderbird 3正式版がリリース

Thunderbird 3正式版がリリース

Thunderbird 3

Mozillaは9日、同プロジェクト発のメールクライアント「Thunderbird」の最新バージョン3を公開しました。プレスリリースも出ています。
Windows, Mac OS X, Linux版が酔いされており、各バージョンとも無料でダウンロード可能です。

ThunderbirdはFirefoxととともにMozillaの主力製品であり、当初はほぼ同じタイミングでメジャーバージョンアップが行われてきました。2.0以降は徐々にバージョンナンバーに差が開きはじめ、2008年7月にFirefoxがバージョン3になってから1年以上、Thunderbirdのメジャーバージョンアップは行われてきませんでした。

Thunderbirdのメジャーバージョンアップは2007年4月以来、実に2年半ぶりになります。ここにきてようやく主力製品のバージョンがともに3になることになります。

最近はもっぱらWebメールを利用するようになり、メールクライアントのお世話になることが無くなってしまいました。OutlookもWindowsメールもセットアップすらしていない状態。メールクライアントが必要になったときは真っ先にThunderbirdを導入しようと思います。

導入するきっかけはiPhone購入…でしょうかね。アドレス帳の管理はOS X付属のアドレス帳でやってみたいのですが、Windows版はないのでThunderbirdで代用してみたいところ。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
ソフトウェア関連
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました