Internet Explorer 8正式版が公開

Internet Explorer 8正式版が公開

Windows Internet Explorer 8

マイクロソフトは20日、インターネットエクスプローラの最新版にあたる「Windows Internet Explorer 8」の正式版を公開しました。配布サイトは現在は英語のみ用意されていますが、ダウンロードボタンを押してダウンロードできるバージョンは日本語版となっています。

IE8 インストール画面

インストールは数クリックで完了しますが、既にインストールされているIEのコンポーネントが古い場合は再起動を要求されることがあります。

初回起動時

最初に起動すると出てくるセットアップ画面。ここでは「後で確認する」を選択。

セットアップ完了画面

Welcome to Internet Explorer 8のページが表示されたら準備OK。

aquapple on IE8

試しにこのブログを表示してみると…早い!Firefox 3のレンダリングはHTMLを先に読んだ後CSSを読むため、一瞬スタイルが適用されていない状態が見えるのですが、IE8はそれが一切なし。上下に長いページも上から読むと言うよりは一瞬で表示される感じです。CSSの読み込み具合も良好。

Windows XP、Windows Vista、Windows Server 2003、Windows Server 2008に対応したIE8がリリースされているものの、Windows 7ベータ用のリリースはまだ行われていません。
Windows Updateでの自動更新も決定しているものの、配布時期は未定となっています。自動配布の無効化ツールキットをインストールすると、IE8の自動更新を無効化できます。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
ソフトウェア関連
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました