IntelがCPU格付けを発表、Core i7ファミリーは揃って五つ星に

IntelがCPU格付けを発表、Core i7ファミリーは揃って五つ星に

Core i7 ロゴ

IntelはCPUを選ぶ一つのきっかけとして、最高五つ星による格付けページを公開しました。Processor Ratingsと名付けられたこのページ、現時点では日本のインテルには掲載されていません。

格付けはデスクトップ用、ノート用に分かれており、それぞれで性能や機能の点から相対的な評価がされています。今後新しいCPUが出る度に格付けは更新されていくようです。

Processor Ratings

現時点で公開されている格付けではデスクトップ向けCPUで五つ星(満点)を獲得しているのは「Core i7-965 Extreme」「Core i7-940」と私が使っている「Core i7-920」、そして「Core 2 Extreme QX9000」シリーズとなっています。
Core i7自作パソコンと併用して使っているノートパソコンに搭載されているCore 2 Duo T5500は、三つ星でした。

Intelがラインアップを増やしすぎたことでこうしたページが出来たとも言えますが、Core i7が総じて五つ星になっているのもちょっと違和感があります。確かにi7-920でもオーバークロックすることでi7-965と同等か、それ以上の性能を発揮することができるのも事実ですが、そういった行為は通常使用の範囲ではないですし…。
この格付けはあくまでも参考程度にとどめて置いた方が良さそうです。

商品画像


あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
自作パソコン
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました