発売時期が2009年6~7月と、かなりアバウトな書き方をされたドコモの新機種「HT-03A」の発売日が2009年7月10日に決定しました。ニュースリリースも出ています。
iPhone 3GSの対抗馬として注目されているAndroidですが、iPhone 3GSに無くてAndroidにある機能が「外部メモリー(microSD/microSDHC)対応」くらいしかないのが現状です。他のドコモ端末には当たり前のように付いている、i-modeやおサイフケータイと言った機能は未対応/非搭載となっており、ドコモのiPhoneと呼ぶには機能的にかなり不十分な印象。
iPhone 3GSを販売するソフトバンクモバイルは、契約時にパケット定額サービスへの契約を必須にしています。Androidもてっきり必須かと思いきや、他の端末と同様、任意契約のようです。しかし…
HT-03Aのご利用に関するご注意
HT-03Aは、ソフトウェアのアップデートなど一部自動的に通信を行う仕様となっております。このため、「Biz・ホーダイ ダブル」などのパケット定額サービスのご利用を強くお奨めします(なお「Biz・ホーダイダブル」ご契約の場合、短期間で上限額に達します。)。また、海外でのご利用などにより従量制アクセスポイントに設定変更されたまま帰国されますと、自動でソフトウェアのアップデートが行われた際にパケット通信料が高額になる場合がありますので、必ず帰国前にBiz・ホーダイ定額対応アクセスポイントに設定変更してください。
とあるとおり、実際には必須と言えそうです。
iPhone 3GS発表前にドコモから発売がアナウンスされていた日本初のAndroidケータイですが、iPhone 3GSが発売されてしまった今となっては機種変更してまで手に入れる魅力が無くなってしまいました。おサイフケータイくらい対応して欲しかったですねぇ。