Google、自社開発ケータイ「Nexus S」を発表

Google、自社開発ケータイ「Nexus S」を発表

Nexus S

Googleは現地時間の5日、サムスンと共同開発したAndroid OS 2.3搭載携帯電話「Nexus S」を発表しました。Official Google Blogに記事が掲載されています。販売日は2010年12月16日、公式サイトNexus S – The new Android phone from Googleでオンライン販売も行われる予定です。

価格はSIMロックフリー版が529ドル、T-Mobileとの2年契約版は199ドルとなっています。SIMロックフリー版はNexus Oneと同価ですが2年契約版は20ドルの値上げとなっています。

Nexus S

Nexus Sのスペックをざっと並べてみると搭載されているOSは最新バージョンとなる「Android 2.3 Gingerbread」、CPUには1GHz Cortex A8 プロセッサを搭載、16GB iNANDフラッシュメモリを搭載します。背面カメラはiPhone 4と同じ5メガピクセルですが、記録解像度がiPhone 4が「2592×1936」に対して、Nexus Sは「2560×1920」とほんのちょっぴり小さめとなっています。

Nexus S

また、横から見たときに中央部分がくぼんでいるデザインも特徴の一つ。前機種にあたるNexus Oneは(Google公式のオンラインショップ経由で)日本から購入することはできませんでしたが、今回はどうなるのでしょうか。オンライン・米国での取り扱いは2010年12月16日から、イギリスでは12月20日からとなっています。

商品画像


あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
GADGET携帯電話関連
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました