Virtual PC 2007にWindows 7 64bit版はインストール不可

Virtual PC 2007にWindows 7 64bit版はインストール不可

Windows 7 バージョン情報

Windows 7 ベータ版を仮想PC上にインストールでは、64bit Vista上に32bit版Windows 7を構築してみました。今回は64bit Vista上に64bit版Windows 7を構築してみようと思います。
ちなみに、

Virtual PC では、仮想マシン環境で、以下に示すオペレーティング システム以外にも、ほとんどの x86 オペレーティング システムを実行できます。

via Microsoft Virtual PC 2007 製品仕様

と記載があるとおり、ゲストOSに64bit版を使用することは(明示されていないものの)、Microsoft的にはサポート外でしょう。

Windows 7 エラー画面

結果はあっさり失敗。インストーラーが出てくる前にCPUのエミュレートエラーで蹴られました。CPUがエミュレートできないということは、Windows 7に限らず、全ての64bit OSはVirtual PC上にインストールできそうにありません。

64bit Vista上に64bit OSをインストールする事が出来るのは、現在の所Sun MicrosystemsのVirtualBox 2.0だけのようです。
VirtualBoxはレスポンス的にはベストなのですが、ホストOSとの連携がイマイチだったりするんですよねぇ。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
ソフトウェア関連
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました