Technorati JAPANが2009年10月23日をもってサービス終了へ

Technorati JAPANが2009年10月23日をもってサービス終了へ

Technorati JAPAN ロゴ

Technorati JAPANは14日、日本語版Technoratiの全サービスを10月23日をもって終了すると発表しました。Technorati Japan Blogに詳細が記載されています。

米国テクノラティ社の事業方針の変更に伴い、日本語システムの開発及びサポートの継続が困難になったことにより、今回のテクノラティジャパンの全サービス停止の決定にいたりました。

via テクノラティジャパン サービス終了のお知らせ (Technorati Japan Blog (テクノラティジャパンブログ))

Technorati JAPANは2005年5月に日本語ベータサービスが始まって以来、ブログ検索エンジンを中心にサービスを展開してきましたが、4年5ヶ月で日本サービスをクローズすることになってしまいました。早すぎるサービス終了です・・・。

10月14日よりUSアカウントへの移行作業がスタートしています。年内にTechnorati JAPANのアカウントでUSサービスにログインすればそのままデータが移行されます。2010年1月1日以降は自動的にアカウント情報が削除されるようです。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
ウェブサイト&デザイン関連
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました