iida callingがリニューアル、CPU・メモリ使用率ともに低下

iida callingがリニューアル、CPU・メモリ使用率ともに低下

iida スペシャルサイト

auのコンセプトケータイ、iidaのスペシャルサイトがリニューアルしていました。以前はページにアクセスしただけでCPUとメモリを食い尽くすというとんでも仕様でしたが、今回のリニューアルでその点については解決されています。

iida calling2

これが新しいiida callingのトップページ。URLは以前と一緒です。以前はCPU使用率が60%を超えていましたが、今回は一般的なFlashサイト並みの17%に落ち着いています。

メモリ使用量もサイトを開く前と開いた後では30MB程度しか変わりませんね。前回の失敗が行かされている気がします。
以前より一画面に表示されるレコードの枚数をぐっと減らしたほか、一度にメモリにバッファする仕組みを取りやめたことで「コンセプトが分かるサイト」になったのではないでしょうか。

商品画像


あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
ウェブサイト&デザイン関連
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました