「mixiミュージック」が2009年12月10日にサービス終了

「mixiミュージック」が2009年12月10日にサービス終了

mixi

mixiは29日、同社が運営するSNS「mixi」内でサービス提供してきた「mixiミュージック」を2009年12月10日をもって終了すると発表しました。ニュースリリースも出ています。
ニュースリリースによると、今後のスケジュールは以下の通り。

  • 2009年10月29日:ギフトソング販売終了、ミュージックプラス(有料コース)新規登録の受付終了
  • 2009年11月30日:ミュージックプラス(有料コース)サービス提供終了
  • 2009年12月10日:「mixiミュージック」サービス提供終了

ギフトソングの販売が終了しても、有効期間内ならば再生が可能とのこと。

株式会社ミクシィ代表取締役の笠原健治は以下のように述べています。

「mixi内のコミュニティ、日記で音楽の話題が非常に盛り上がっていることは、サービス開始当初から感じていました。ユーザーの皆様同士の趣味嗜好を分かりやすく表示する仕組みを導入することで、音楽好きユーザー、ひいてはmixi全体のコミュニケーションをさらに活発にしたいと思い、”mixiミュージック”サービスを導入しました」

via ミクシィ、音楽で熱くつながる「mixiミュージック」サービスを開始http://mixi.jp/ « 株式会社ミクシィ

サービスを開始した2006年5月22日当時のプレスリリースには次のように書かれていました。あれから約3年半でサービス終了ということになります。有料サービスも開始し、一度は軌道に乗ったかに見えたのですが・・・残念ですね。

なお、再生履歴などのログファイルは近日中にダウンロード可能になるとのこと。12月10日以降は「mixi station」を使った音楽履歴送信も使えなくなるそうです。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
mixi関連
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました