マイクロソフト、IE8への移行推奨プロジェクトを開始

マイクロソフト、IE8への移行推奨プロジェクトを開始

セーフティ! オンライン プロジェクト

マイクロソフトは1日、ヤフーなどと共同でInternet Explorer 8への移行を推奨するプロジェクトを立ち上げました。セーフティ! オンライン プロジェクトというプロジェクトサイトも公開されています。

パートナー企業として名前が挙がっているのは次の6社。

  • デジット株式会社
  • 株式会社ゲッティコミュニケーションズ
  • ヤフー株式会社
  • 株式会社ラフデッサン
  • 楽天株式会社 みんなの就職事業
  • フェンリル株式会社

2009年頃からGoogleTwitterWeb企業などが次々にIE6のサポート終了や移行喚起を行っている中、制作元のマイクロソフトもついにIE6のシェア低下に本腰を入れてきた格好になりました。

バージョンが古い。セキュリティ機能がない。そんなブラウザーを利用していると、"ウイルス感染"や"”フィッシング詐欺"”などの深刻な被害を招くおそれがあります。オンライン サービスを快適に、安全に楽しむために、最新の「Internet Explorer 8」をご利用ください。

via オンライン サービスは、IE8 で安心に – マイクロソフト セキュリティ

このうたい文句は、皮肉なことにIE6を指しているようにしか見えません。マイクロソフトという大本が移行を促し始めたと言うことで、IE6の利用を強制している企業もそろそろIE8移行へ重い腰を上げてもらえることに期待します。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
ソフトウェア関連
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました