マイクロソフト、Internet Explorer 9ベータ版をリリース

マイクロソフト、Internet Explorer 9ベータ版をリリース

Internet Explorer 9

事前にInternet Explorer 9のベータ版を2010年9月15日に公開でお伝えしたとおり、マイクロソフトは現地時間の15日・日本時間の16日に同社のブラウザの最新版となる「Internet Explorer 9」のベータ版をリリースしました。ダウンロードはDownload languages for Internet Explorer 9 Betaから。

対応OSは「Windows 7」の64bit/32bit版と、「Windows Vista Service Pack 2適用済み」の64bit/32bit版。このうち「Windows 7 64bit/32bit」と「Windows Vista 32bit」については日本語版も用意されています。Windows Vista 64bitの日本語版が出ていないのは気になるところですが、次のベータ版までにはリリースされることでしょう。

Internet Explorer 9

IE9はHTML5/CSS3に対応したほか、JavaScriptエンジンをChakraに変えるなど、数々のパフォーマンスアップも図られています。まだベータ版にもかかわらず、93ページにもわたるプロダクトガイド(英語PDF)を公開するなど、かなりの力の入れようです。Google ChromeやFirefoxといったブラウザに奪われたシェアを再び取り戻そうとする姿勢が感じられますね。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
Windows関連
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました