ちょっとした発見だったのでエントリー。
普通、iPod touchで音楽を聴くときは、「ミュージック」を。動画を見るときは「ビデオ」をタップします。
ところが、iTunesに最初から作られている「最近再生した曲」などのスマートプレイリストは、再生状況によっては「音楽」と「ビデオ」が一緒になります。
動画の場合は、タイトルの横にテレビアイコンが点灯しているため、すぐにわかります。この状態で動画をタップすると・・・
なんと、「ミュージック」プレーヤの中で動画が再生できてしまいます。横に倒すと「ビデオ」プレーヤと同様、全画面表示になります。
「ビデオ」から動画を再生すると、全画面固定出力だっただけに、「周りに人がいるところで全画面でビデオを見たくない」という人は、このように「ミュージック」から見るのが良さそうです。
画面の小ささから、まるでワンセグを見ているような気分。