Aeroのウィンドウ アニメーション処理を止める方法

Aeroのウィンドウ アニメーション処理を止める方法

Windows VistaのデフォルトスキンとなっているAeroはXPのデフォルトであったLunaと比べると幾分かっこいいのですが、ガラスなイメージが強すぎて、どうも目に良くありません。

私は速攻でスキンを変えましたが、どうやらAeroの効果の一つであるウィンドウのアニメーション(ウィンドウを開いたときに中央からフェードするように表示される)効果は引き継がれてしまうらしく、鬱陶しく思っていました。
その変更方法を見つけたのでメモ。

システムのプロパティ

コントロールパネルからシステムを開き(キーボードショートカット派の方は WindowsPause キー)、左側の「システムの詳細設定」をクリックします。UACが有効の場合は確認ダイアログがでますので続行をクリック。

パフォーマンスの呼び出し

するとシステムのプロパティが立ち上がるので、詳細設定タブになっていることを確認してパフォーマンスの「設定」をクリックします。

パフォーマンスの設定

出てきたウィンドウ内にある無数のチェックボックスの中から「ウィンドウを最大化や最小化するときにアニメーションで表示する」のチェックをオフにします。
これで最大化、最小化時に限らず、ウィンドウの立ち上げ、終了時のあのわずらわしいアニメーションがオフになり、パッパッっとウィンドウが動作するようになります。

こういったアニメーションがいわゆるVistaらしさであり、視覚効果的に先を行くMac OS Xに近づいているのかもしれませんが、XPから乗り換えた人にとっては邪魔な効果でしかありませんね。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
Windows関連
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました