パソコンの中をきれいにする

パソコンの中をきれいにする

♪雨あめ降れふれとーさんが~(違
どうも、Chiwaiです。

はっきり言って今週は忙しいんです。と、いうより今月と言うべき何でしょうかね。部活の方でバッタばったと、震度2ぐらいの激しい揺れです。

うちのバイオが、今週から来週にかけて、ビデオ編集に使われるのですが、ハードディスクがたりないったらありゃしない。360GB中290GB近く使ってます。何をそんなにデータ入れてるの?と思われているでしょうが、調べてみると、意外に容量を食っているのが音楽ファイル。

iTunesにためるにためた音楽が11GB。実に2400曲あります。いちおうMP3化してあるのですが、それでもこの容量。iPodあってこそ、使えるんですけどね。

ほかには、デジカメなどの画像が数ギガ、録画したTVのMPEGファイルが60GB。OS自体で30GBなどなど。ここに無圧縮の動画ファイルが入ってくるわけですから・・・今のうちに確保しておかないと。

あ、そうそう。今日の弁当に入っていたタラコおにぎりに当たりました。とほほ・・・。それではまた。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
Windows関連日常生活
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました