ATOKが勝手にカナロックになる

ATOKが勝手にカナロックになる

何気なく、文字を入力していると、突然「ノチミチ…[1]」とか入力し出す我が家のATOK 2008。どうやらカナロックという機能が効いているようで、これがオンになると、強制的にカタカナ入力(しかも、ローマ字入力→かな入力)になる。

ATOKツールバー

カナロックかどうかはATOKツールバーの「英小」が「カナ」になっているかで確認できる。(カナだったらカナロックON)
キーボードからカナロックをオンにするショートカットキーは設定していないのに、メモリが不足したり、CPU使用率が高いときに連続して文字を入力していると突如カナロックが有効になる気がする。

普段ATOKツールバーは表示せず、タスクトレイのアイコンで入力モードを識別してるだけに、カナロックになる度にツールバーを呼び出すのが非常に煩わしい。ATOK 16→2007→2008とATOKを使い続けているが、どうも2007あたりからこの状況が頻発するようになった気がする。

  1. しかも半角で [back]
あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
ソフトウェア関連
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました