ソニー・コンピュータエンタテインメント、次世代PSP「NGP」を発表、国内発売は2011年

[景品表示法に基づく表示]本サイトでは広告による収益を受けています
  • URLをコピーしました!

NGP

ソニー・コンピュータエンタテインメントは27日、PlayStation Meeting 2011において次世代携帯型エンタテインメントシステム「NGP」を発表しました。プレスリリースも出ています。NGPは「Next Generation Portable」の略で、事前報道の通り次世代PSPにあたります。

製品仕様は予告無しに変更する可能性があると注釈が付いていますが、現時点で明らかになっているNGPのスペックは次の通り。

区分 スペック
CPU ARM Cortex-A9 core (4 core)
GPU SGX543MP4+
スクリーン
(タッチスクリーン)
5インチ(16:9)、960 x 544、約1677万色、有機ELディスプレイ
マルチタッチスクリーン(静電容量方式)
背面タッチパッド マルチタッチパッド(静電容量方式)
カメラ 前面カメラ、背面カメラ
サウンド ステレオスピーカー内蔵
マイク内蔵
センサー 6軸検出システム(3軸ジャイロ・3軸加速度)、3軸電子コンパス機能
ロケーション GPS内蔵
Wi-Fiロケーションサービス対応
キー・スイッチ類 PSボタン
電源ボタン
方向キー(上下左右)
アクションボタン(△、○、×、□ボタン)
Lボタン、Rボタン
左スティック、右スティック
STARTボタン、SELECTボタン
音量+ボタン、音量-ボタン
ワイヤレス通信機能 モバイルネットワーク通信機能(3G)
IEEE 802.11b/g/n (n = 1×1)準拠(Wi-Fi)(インフラストラクチャーモード/アドホックモード)
Bluetooth 2.1+EDR準拠(A2DP/AVRCP/HSP対応)

最大の特徴は背面も含めた「マルチタッチインターフェイス」の採用と、3Gネットワーク対応でしょうか。また、従来機にもあったアナログスティックはPS3コントローラーと同じように左右2つに増えました。

NGP

背面にもマルチタッチってどういうこと?と思われた方もいるかもしれませんが、答えは「背面にあるのはマルチタッチパッド」になります。つまり、こちらはディスプレイではなくマウスポインタを操作する時に使う「トラックパッド」と同じ系統の入力装置になります。

また、本体背面にマルチタッチパッドを搭載し、本体前面のマルチタッチスクリーンと組み合わせて使用することで、ゲームプレイに「触る・つかむ・なぞる・押し出す・引っ張る」といった立体的な感覚を取り込むことができ、NGP上で展開されるゲームの世界を直接触る新しい体験が可能になります。

via 次世代携帯型エンタテインメントシステムを発表

ニンテンドー3DSが裸眼立体視で飛び出すゲームをコンセプトとするならば、NGPは「ゲームの世界に触れることが出来る」がコンセプトとなりそうですね。

NGP

またゲームメディアもUMDに変わって「NGP専用カード」が採用されることになりました。UMDは読み込み速度に難があったため、フラッシュメモリーベースのNGP専用カードはうれしい進化です。PSP goで打ち出したUMD廃止はこのNGPへと受け継がれたのかもしれませんね。

日本での発売は2011年、価格については未発表となっています。

商品画像


この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
目次