IEEE 802.11nが正式承認、ドラフトを卒業

IEEE 802.11nが正式承認、ドラフトを卒業

IEEE Standards Association ロゴ

IEEE 802.11nがまもなくドラフトを卒業、バッファローが対応製品を値下げへでもお伝えしたとおり、IEEE Standards Associationは11日、IEEE 802.11nを正式に承認しました。
今後はドラフト11nと書かれた商品は市場から姿を消し、正式に11n対応製品として売り出されていくことになります。

先ほどのバッファローの他、コレガからはIEEE 802.11n Draft2.0規格対応 無線LAN親機・子機 全29商品が11n正式対応!!、NECからはIEEE802.11n Draft 2.0ワイヤレスLANを搭載したパソコンAterm WARPSTARシリーズが出ています。IODATAからはまだ対応製品発表のニュースリリースは出ていませんが、おそらく現在ドラフト11n対応製品として売り出している全商品が正式11n対応製品になる見込みです。

商品画像


あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
興味あるもの
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました