Wii用ソフト「ゼノブレイド」の攻略本「ゼノブレイド ザ・コンプリートガイド」を注文

Wii用ソフト「ゼノブレイド」の攻略本「ゼノブレイド ザ・コンプリートガイド」を注文

ゼノブレイド

2010年6月に発売され、高い評価を得ているWii用ソフト、ゼノブレイド。8月に注文した後、3時間ほどプレイした印象についてWii用ソフト「ゼノブレイド」ファースト・インプレッションをエントリーにしました。その後どっぷりはまり、プレイ時間が35時間になったところでWii用ソフト「ゼノブレイド」セカンド・インプレッションをエントリー。現在もプレイ時間は50時間を超え着々とストーリーが進んでいますが、ここにきて攻略本を注文しました。

商品画像


現在、ゼノブレイドの書籍は任天堂のオフィシャル「ガイドブック」と電撃ゲームスの「攻略本」の2冊が出版されています。前者はガイドブックと名を打っているだけあって、攻略チャートについては詳細な記載が無いことから、後者の「ゼノブレイド ザ・コンプリートガイド」を注文しました。

購入した理由は、実店舗でほとんど見かけないほど品薄状態になっていたから。現在の所、攻略本に頼らなければならない壁にはぶつかっていないのですが、こうも在庫切れが続くといざストーリーが行き詰まった時に困ると思い、保険の意味を込めて注文しました。

ゼノブレイド

それにしてもこのゲーム、中毒性が半端ないですね。ファースト・インプレッション、セカンド・インプレッションをエントリーした後、総合的なレビューをまとめたソフトとして428 ~封鎖された渋谷で~が挙げられますが、本作のボリュームは428の比ではありません。50時間を超えたところでようやくストーリーの序盤が終わるゲームはこれまでプレイしたことがありません。どこまで時間泥棒なゲームなんでしょうか。

商品画像


あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
GAME
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました