Xbox 360、USBストレージ対応アップデートを2010年4月6日より実施

Xbox 360、USBストレージ対応アップデートを2010年4月6日より実施

Xbox 360 USB Mass Storage

© Major Nelson

Xbox 360のシステムアップデートが発表されました。2010年4月6日より行われるシステムアップデートを適用すると、USBストレージへのセーブデータ・ゲームコンテンツの読み書きに対応します。これまでのUSBストレージサポートは写真や音楽の取り込みのみとなっていましたが、これでゲームのデータもUSBメモリに置くことが可能になります。

対応しているUSBストレージは1GB以上の空き容量が必要となっています。また、設定画面から専用のフォーマット形式でフォーマットする必要があり、ストレージ容量にかかわらず、最大のフォーマット領域は16GBまでとなっています。16GB以上のUSBメモリやハードディスクを接続しても、残りの領域を全部使い切ることは出来ません。大容量のデータを保存したい方は、素直に純正品のHDDを買いましょうということのようです。

とはいえ、市販のUSBメモリのサポートはありがたい話。ゲームインストールにも対応していますので、これからは1本のUSBメモリに1本のゲームをインストールして使い分けるといったことも可能になります。自宅にUSBメモリが大量に余っている方は今のうちにXbox 360用に中身を空っぽにしておくことをおすすめします。

商品画像


あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
GAME
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました