マイクロソフト、初代Xbox LIVEサービスを2010年4月15日で終了

マイクロソフト、初代Xbox LIVEサービスを2010年4月15日で終了

Xbox LIVE

マイクロソフトは5日、初代Xbox向けのLIVEサービスを2010年4月15日で終了すると発表しました。サポートメッセージも出ています。対象となるゲームは「初代XboxのXbox LIVE対応ゲーム」および、「Xbox 360でプレイ可能な初代XboxのXbox LIVE対応ゲーム」となっています。

初代Xbox LIVE向けのゴールドメンバシップも同日で終了し、今後はXbox 360のLIVEサービスに注力していくとのこと。初代Xboxが国内で発売されたのは2002年2月、LIVEサービス開始は2003年1月ですから、サービス自体は7年3ヶ月で幕を下ろすことになります。
「Halo 2」や「ストリートファイターアニバーサリーコレクション」など、現在も一部ユーザーの間で人気があるソフトも、オンライン対戦ができるのはあと2ヶ月ちょいと言うことになりますね。

商品画像


あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
GAME
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました