Wiiを購入

[景品表示法に基づく表示]本サイトでは広告による収益を受けています
  • URLをコピーしました!

Wiiを初売りで購入

発売日に目を付けていたものの、徹夜で並ぶ気も起きず、いずれ買えるだろうと待ち続けること1ヶ月。ようやくヨドバシカメラの初売りで購入できました。

同時購入ソフトははじめてのWiiパックWii Sportsの2本。

本当はWiiスポとリモコンだけが欲しかったのだけれども、リモコンはすでに売り切れ(コントローラーが売り切れるゲーム機がかつてあっただろうか)だったので、やむなくはじWiiを購入。あと、ボクシング対戦も楽しそうだったのでヌンチャクも単体で1個購入。総計36,400円なり。
本体・ソフト2本・コントローラー1個を買ったのに11年前にNINTENDO 64(25,000円)とスーパーマリオ64(9,800円)を購入したときと出費がさほど変わらないんだからオドロキ。

以下だらだらと本体、ソフトの雑感。PS2、64も一応持っているので比較できるところは比較してみた。

【本体】

  • 箱が意外と重い。本体自体は軽量。
  • 同梱物が多く、箱の中が2段になっている。キレイでスッキリとまとめられているが、一度すべてを取り出すと、元に戻すのが難しい。どの袋に何が入っていたかわからなくなる。
  • 起動は最初は遅く感じたが、最初だけ。ゲーム中はほとんどロードがない。電源スイッチを押してから操作できる状態になるまでは64→Wii→PS2の順に早い。
  • Wiiリモコンは非常に快適。だが、センサーバーの位置にかなり左右される。最適な位置に置くと立っていても座っていてもプレーが可能。
  • Miiは作るよりも集めるのが楽しい。他のWiiからつれてきたり、インターネットから呼んでくることも出来るとのこと。まわりにWiiを持っている人がまだいないので未確認。
  • 写真チャンネルはケータイのMini SDにアダプタを付けて繋げてみたが、瞬間的に「48枚見つかりました」と表示されびっくり。パソコンでSDリーダーから読み出すよりも早いんじゃないか。
    処理落ちも全くなく、スライドショーもスムーズ。いやはやこの早さには驚いた。
  • お天気チャンネルは公式サイトの動画通りの操作性。ただ、地球儀がキレイに回らない(苦笑
  • Wiiショッピングチャンネルは重い。ネット環境に左右されるのかもしれないが、「はじめる」を押してから操作できるようになるまで20秒、その後も画面が推移するたびに数秒ロードされる。BGMを毎回ロードしているのか?
  • Operaのお試し版も試してみた。半角アルファベットの入力の仕方がわからず、youtubeの動画検索で「Wii」と入れようとしても「Wii」となってしまい、検索結果は0件になる始末。どうやって入力するんだろ。このチャンネルも起動に時間がかかる。
  • インターネットの接続設定はスムーズ。AOSS非対応でもルーターを検索してくれるのですぐ接続できた。が、問題はソフトウェアのアップデートが強制的に始まること。2回リモコンで「はい(OKだったかな?)」を選択しなければならず15~20分操作不能になる。ま、これをやらないとショッピングチャンネルとお天気チャンネルが出来ないのだが。せめてWii Connect24の中でやって欲しかった。
  • 電源を切ってもネットに接続し続けるWii Connect24はお天気チャンネル以外にあまり効果を発揮できていない。他のWiiと繋がってこその機能だけに残念。どうぶつの森のような対応ソフトがまだ無いのも要因の1つか。

【Wii Sports】

  • 細かいところ。ディスクを入れたときのBGMが良い。爽やかなイメージ。
  • 純正ソフトだけあってリモコン感度は良好。ボクシングはどこに向かって動かすと、どこを殴るのかわからん。
  • 5つの中で最も難しいのがゴルフ。バーディーはおろかパーすら取れない。慣れるまで時間がかかる。
  • 体力測定がアツイ。1人でやるときはこれに限る。
  • 5時間やって翌日は筋肉痛。確かに「軽く振るだけで遊べます」が、ベースボールなんかはつい大振りになる。

【はじめてのWii】

  • 入門ソフトの位置づけだが、本当にリモコンを操作している気になるのはやっぱりWiiスポ。
  • ビリヤードがおもしろい。タンクに期待していたがこっちにはまる。
  • リモコン + ソフト1,000円の価値はあるかと。

個人的にはWiiスポに期待していましたが、仕方なく買ったはじWiiにも十分価値があったように思います。

ゼルダに手を出したいのですが、時のオカリナも途中で投げ出してしまったので最後までクリアできるか不安・・・。

[追記]
半角英数字は文字入力画面で予測変換をオフにすると入力できることが判明。ややこしい・・・

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
目次