
© SANYO BUSSAN CO.,LTD. /うみものがたり製作委員会
2009年7月開始のアニメでは先陣を切ることになった「うみものがたり」。サブタイトルは~あなたがいてくれたコト~となっています。キー局はCBC、映像ソースは画質から判断する限りHDのようです。

© SANYO BUSSAN CO.,LTD. /うみものがたり製作委員会
原作がパチンコ機の今作。原作情報はどうなっているかと思いオープニングをチェックすると「原案 海物語シリーズ」となっていました。確かに原作というものが存在しませんもんね。納得。

© SANYO BUSSAN CO.,LTD. /うみものがたり製作委員会
オープニングテーマはmarbleが歌う「violet」。海の中を泳ぐアニメーションにもマッチした落ち着いた曲です。

© SANYO BUSSAN CO.,LTD. /うみものがたり製作委員会
アニメーション制作は「ZEXCS」。ゼクシズのアニメをちゃんと最後まで見たのは「我が家のお稲荷さま。」以来1年ぶり。(「 まかでみ・WAっしょい!」は1話切りしているし、「鋼殻のレギオス」は見ていないため)

© SANYO BUSSAN CO.,LTD. /うみものがたり製作委員会
提供クレジットはもちろんSANYOの文字。このクレジットのBGMはオープニングテーマが続いています。こういう演出は第1期のハヤテのごとく!でも見られましたが、シームレスでいいですよね。

© SANYO BUSSAN CO.,LTD. /うみものがたり製作委員会
第01話のサブタイトルは「海の心 空の心」

© SANYO BUSSAN CO.,LTD. /うみものがたり製作委員会
我が家のお稲荷さま。でも出てきたSDデフォルメされたキャラクターは今回も登場。時たまこういう描写が入るとなごみますね。

© SANYO BUSSAN CO.,LTD. /うみものがたり製作委員会
エンディングテーマはriyaが歌う「透明な祈り」
7月開始アニメの中では最も早いと言うこともあって、今のところ第2話以降も見られる余裕はある感じですが、場合によっては途中で視聴を切るかも、という微妙な位置に。とりあえず保留にしておきますか。