JR東日本、東北新幹線 E5系の愛称を募集中

JR東日本、東北新幹線 E5系の愛称を募集中

E5系 プロトタイプ

JR東日本は2日より、2011年春に導入が予定されている新型高速新幹線車両「E5系」の愛称募集を開始しています。プレスリリースも出ています(リンク先PDF注意)。応募は新しい東北新幹線の列車愛称募集から。

E5系は2010年12月に開業予定の新青森駅と東京を結ぶ区間を3時間10分、最高速度300km/hで走行することになっています。現在東北新幹線で使用されている車両は「E2系1000番台」で、東京~八戸間を最高速度275km/hとなっています。愛称は「はやて」で、これは以前の名称募集時に上位トップ10に入っていないのも関わらず、採用された経緯があります。

E6系

トンネル微気圧波を低減するためにとてつもなく鼻が長くなったのが最大の特徴のE5系ですが、2012年度末にはミニ新幹線区間である秋田新幹線にも新型車両「E6系」が導入されることが決定しています。こちらの愛称募集はまだ行われていませんが、「はやて」「こまち」のように、連結されていても読みやすい、親しみやすい愛称が決まるといいですね。

商品画像


あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
興味あるもの
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました