法事のため栗原市へ

法事のため栗原市へ

昨日から今日にかけて法事のため、今年4月に、宮城県に誕生したばかりの栗原市に行ってきました。
宮城の大合併でもっとも注目された栗原市ですが、中に入ってみると、交差点名などは旧町名のものばかり。まだまだ始まったばかりといった感じでした。さいたま市誕生の時もこうだったんだろうなあ。
向こうの最高気温は16度止まり。さくらもまだまだこれから咲き始めようとしているところ。まわりは田んぼだらけで風も心地よい。夜は満天の星空と、田舎を満喫してきました。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
日常生活
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました