プライマリとセカンダリを間違える

プライマリとセカンダリを間違える

今日は自分のパソコンにある画像ファイルを部活で使いたかったので、CDとかに焼くのも面倒くさく、まるごと内蔵ディスクを部活に持って行きました。
そこまでは良かったのですが、部活の自作パソコンを分解してケーブルをはずしていたら、誤って自分の持ってきたハードディスクをプライマリに接続してしまいました。
結果はもちろん失敗。XPのブート選択画面で停止してしまいました。
こうなると大変なのが元のOSの復旧。ただ元に戻しただけではBIOSで止まってしまうし…。
プライマリのハードディスクは簡単に付け替えては行けないと痛感しました。

[追記] 元のハードディスクですが、なぜ起動しないか原因が判明。取り外した際に、ピンをひとつ曲げてしまったみたい。どおりでBIOSで認識してWindowsが読まなかったわけだ。
ピンセットで慎重に直しました。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
日常生活
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました