MacでフォーマットしたSDHCカードがREGZAで認識しない

MacでフォーマットしたSDHCカードがREGZAで認識しない

SDカードスロット in REGZA

昨日からREGZAを改めていじくっている[1]わけですが、ふと本体側面にSDカードスロットがあることをふと思い出し、EOS kiss X2で撮影した写真を見てみようということに。

REGZA LINK メニュー

カード挿入口に8GBのSDHCカードを差し込み、いざレグザリンクの「写真を見る」を選んでみると…「機器(メディア)にアクセスできません。」なるエラーが。Wiiで使っている8GBのSDHCは問題無く読み込めるのにEOSのカードは何故?
両者のカードの違いはこれくらい。

比較点EOS kiss X2用Wii用
メーカーTranscendSanDisk
容量8GB8GB
クラスClass6Class4
ファイルシステムFAT32FAT32
フォーマットした環境Mac OS X 10.4 TigerWindows Vista x64 SP2

REGZAの取説によると、サポートしているSDカードは次の2つの条件のいずれも満たしていること。

  • ファイルシステムがFAT12/FAT16/FAT32であること
  • 「128MBから2GBまでのSDメモリーカード」または「4GBから32GBまでのSDHCメモリーカード」であること

2種類のSDHCカードとも、条件を満たしており、取説的には何ら規格外のカードでもありません。ただ、取説にはこうも書いてあります。

  • ※すべてのSDメモリーカードの動作を保証するものではありません。

こうなれば、怪しいのはフォーマットしている機器。「MacでMS-DOS形式」でフォーマットすればファイルシステム自体はFAT32になりますが、これがREGZAで読み取れない原因ではないかと。
とはいえ、現在入っている写真の量も相当ありますし、何より写真の取り込みはiPhotoがメインなのでWindowsでフォーマットし直すわけにもいかず・・・。この問題は来年に持ち越しになりそうです。カードの相性問題は疑いたくないところ。

商品画像


あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
TV
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました