PT2を増設

PT2を増設

アンテナケーブル

入手してからずっと放置していたアースソフトのチューナー「PT2」。ようやく時間が取れたので、録画サーバに組み込んでみました。サーバのソフトウェア回りでは以前録画環境をBonDriver系に移行しましたが、今回はハードウェア回りのアップデートを行いました。

商品画像


カードリーダーはFriioに付いているものからSCR3310-NTTComへ。

DSP-77FW

チューナー増設に伴い必要になった分波器はSUN電子のDSP-77FWをチョイス。

TvRock

また、PT2は「地デジチューナー」と「BS/CSデジタルチューナー」を装備しているため、今回のアップデートからBS/CS番組の補助録画が可能になりました。片方のPCで録画が失敗しても、他方のPCで録画が継続される仕組み。
物理的に離れた場所に設置しているため、停電や降雨の影響も受けません。

TvRockバー

Rockバーも既存のチューナーと併せて8チューナーになりました。

セットアップ自体はFriioのBonDriver化とほとんど同じため、ものの15分程度で録画環境が整いました。全チューナーを録画用に起動するとCPU使用率は60%を超えますが、実際に8チューナーが同時に稼働することは無いと思います。

今回はハードディスクも増設。最近安くなりつつある1.5TBを入れてみました。これでサーバがパンクすることも当分無くなるはず。

商品画像


あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
TV
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました