SCE、2009年10月1日よりPSP-3000を16,800円に値下げ

SCE、2009年10月1日よりPSP-3000を16,800円に値下げ

PSPカラーバリエーション

ソニー・コンピュータエンタテインメントは24日、2008年10月に発売した携帯型ゲーム機「PSP-3000」を16,800円に値下げし、10月1日より発売すると発表しました。プレスリリース(リンク先PDF注意)も出ています。

PSPと言えば、今年の11月に発売が予定されているUMDスロット無しのPSP go(PSP-N1000)が記憶に新しいですが、今回の発表は「10月1日に値下げ」という点からして、Wiiの値下げを発表している任天堂に対抗してきたものと思われます。

SCEと任天堂はそれぞれ据え置きゲーム(PS3とWii)、携帯型ゲーム(PSPとDSi)のシェアを巡り、現在も競争が行われていますが、今日発表された情報を元に、改めて価格を整理してみると次のようになります。

据え置きゲームハード

ハード名PlayStation 3Wii差額
価格改定前39,980 円[1]25,000 円Wiiの方が 14,980 円 安い
新価格29,980 円[2]20,000 円Wiiの方が 9,980 円 安い
値下げ時期2009/09/032009/10/01PS3とWiiの差は 5,000 円 縮まる

携帯型ゲームハード

ハード名PSP-3000Nintendo DSi差額
価格改定前19,800 円18,900 円DSiの方が 900 円 安い
新価格16,800 円(値下げ発表無し)PSPの方が 2,100 円 安い
値下げ時期2009/10/01PSPが 3,000 円 の値下げによりDSiより安く

この表を見れば分かるとおり、10月1日に任天堂は据え置きハードを、SCEは携帯型ハードを値下げします。そして、第5世代ハードとしては初めてPSPがDSを下回る価格になることになります。

DSiはDSのより高級版という位置づけですし、PSPにはPSP goという高級版ハードがあるため、これらを単純比較することはできませんが、それでも「DSiより安くPSPが手に入る」というのは大きなインパクトではないでしょうか。

年末商戦に向けて、マイクロソフトもXbox 360 エリートを新型PS3と同じ29,800円に値下げしていますし、今後もさらに各社の競争が激化していくものと思われます。

  1. 80GBモデル [back]
  2. 120GBモデル [back]
あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
GAME
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました