ポメラに廉価モデルが登場

ポメラに廉価モデルが登場

pomera DM5

キングジムは17日、デジタルメモ端末「ポメラ」のフレンドリーモデル「ポメラ DM5」を3月9日より発売すると発表しました。ニュースリリースも出ています。

ポメラ

ポメラは2008年11月に発売されたデジタルメモ端末で、モノクロ液晶+QWERTYキーボードを搭載、日本語入力システムにATOKを採用しており、まさにメモに特化してるのが特徴。今回発表された新型は現行機種の下位モデルという位置づけになっており、価格も抑えた20,790円に設定されています。初代ポメラこと「DM10」との変更点を並べてみると…

  • 液晶サイズ4インチは同じものの、解像度がQVGAに縮小
  • 内蔵メモリは128KB
  • microSDHCカード(最大16GB)に対応
  • キーボードは折りたたみ式に

などなど。

DM20

上位モデルに当たるDM20にあった「テキストをQRコードに変換する機能」は無し。DM20も発売から2ヶ月で30%ほど値下げされており、今回のフレンドリーモデルという名の廉価モデルも、数ヶ月すれば1万5千円を切るあたりまで値下がりするのではないでしょうか。

商品画像


あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
興味あるもの
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました