プレステ販売中止命じた米連邦地裁

プレステ販売中止命じた米連邦地裁

米連邦地裁、プレステ販売中止命じる ソニー側は控訴へ

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は25日、ゲーム機「プレイステーション(PS)」と「PS2」のコントローラーの技術をめぐる特許権訴訟で、米カリフォルニア州オークランドの連邦地裁から両ゲーム機などの米国での販売差し止めと約9070万ドル(約96億円)の損害賠償を命じる判決を受けたことを明らかにした。

 SCEは判決を不服として高裁に控訴するとともに、販売差し止めの執行停止手続きを取る、としている。ただ、SCEは現時点でも販売を続けることができる手続きをとっているため、即座に売れなくなる事態には至っていない。

 同地裁の24日の判決は原告の米ハイテク会社イマージョンの主張に沿い、コントローラー部分を振動させてゲーム内の衝撃を伝える体感技術などに関するイマージョンの特許2件を、同意を得ずにSCEが採用して特許権を侵害したと認定。PS、PS2のゲーム機2機種に加え、コントローラー2機種、ゲームソフト47作品の販売差し止めを命じた。

via asahi.com

ちょっと驚きのニュースを見つけたのでクリップ。ゲームソフトまで指し止めを命じたようです。
そもそも特許権の侵害はプレステのコントローラーの振動機能にあったようで、こんなものまで特許があるなんてさすが訴訟国アメリカだなと。
このニュースに関する別の記事を見たところ、条件付きで控訴すれば、販売に影響はないとのこと。
日本からPS/PS2がなくなるのはとても想像できませんがね。

商品画像


あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
GAME
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました