ScanSnapに新型登場、クラウド連携可能なネットワーク対応スキャナに

ScanSnapに新型登場、クラウド連携可能なネットワーク対応スキャナに

ScanSnap N1800

PFUは7日、ドキュメントスキャナScanSnapの新型「ScanSnap N1800」を発表しました。プレスリリースも出ています。価格はオープンで発売日は2011年2月25日となっています。

ScanSnap N1800

本製品はクラウドサービスとの連携をサポートしたことに加え、本体にタッチパネルディスプレイを採用したことでしょうか。スキャンしたデータをメールで送信したり、ファイルに保存したり、プリンタに転送したりと言った操作が本機だけで完結する点が最大の特徴となっています。

ScanSnap S1500

前機種にあたるScanSnap S1500はiPadを電子書籍リーダーとして使うための必要ツール4種でも取り上げた「電子書籍化のためのスキャナ」であり、自炊ツールの一つとして人気を集めていました。

PCと接続しなくともデータの受け渡しが出来る点は、自炊の作業を効率化することに繋がりそうですね。ただ、N1800はSOHOやオフィスなどでの利用を想定しており、個人で購入するにはちょっと値段が張るかもしれません。

商品画像


あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
興味あるもの
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました