NHK「サイエンスZERO」ではやぶさ特集、8月7日午後10時から

NHK「サイエンスZERO」ではやぶさ特集、8月7日午後10時から

サイエンスZERO

TwitterのタイムラインではNHK-FMの「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」が盛り上がっていますが、NHK教育テレビでは今夜(2010/08/07)、JAXAが打ち上げた小惑星探査機「はやぶさ」を特集する番組が放送されます。

放送日時は次の通り。3回はすべて同一内容の放送となっています。

  • 2010年8月07日(土) 22:00~22:35 [NHK教育]
  • 2010年8月13日(金) 18:55~19:30 [NHK教育]
  • 2010年8月14日(土) 04:25~05:00 [NHK BS2]

EPGで流れてきた番組情報は次の通り。

6月に地球帰還した小惑星探査機はやぶさ。世界初の惑星間飛行に挑んだイオンエンジン。最新装置が迫る太陽系の謎。はやぶさリーダー川口淳一郎さんとその舞台裏に迫る。

2010 年6月に地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」。約3億km離れた小惑星イトカワのサンプルを持ち帰る前人未到のプロジェクトに挑んだ。度重なるトラブルのなか、地球帰還に導いた「イオンエンジン」とはどんな物なのか? そして、小惑星のサンプルから、太陽系の謎を解き明そうとする最新の分析装置とは? スタジオにプロジェクトリーダーの川口淳一郎さんを迎え、はやぶさプロジェクト7年間の舞台裏について聞く。

via EPG情報

ゲストはJAXA教授の川口淳一郎、コメンテーターにはヴィジュアリストの手塚眞が出演します。はやぶさの特集は待ち望んでいただけにNHKよくぞ特集してくれたといった感じでしょうか。どこまで踏み込んだ話が聞けるのか、楽しみですね。

商品画像


あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
TV
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました