iGoogleの検索部分を隠す

iGoogleの検索部分を隠す

まだ使い始めたばかりのiGoogle (旧称:Google Personalized Homepage)ですが、表示するものをたくさん増やすと、どうしてもヘッダーにある検索がじゃまになってきます。

これを取り除くための方法は、Collapsed Google IG (要Firefox + Stylish拡張機能)を使えばいいようです。が、これを行うと日本語版iGoogleでは文字が重なるバグがあるみたい。

このバグをなんとかしたい。また、拡張機能に頼らなくとも何とかできないか、との思いからいろいろ試行錯誤してみました。

で、結果思いついたのが@-moz-documentによるURL指定を利用する方法。具体的にはuserContent.cssに次の記述をすること。

@-moz-document url-prefix("http://www.google.co.jp/ig") {
	#gsea {
	display: none;
	}

	#nhdrwrapsizer:hover > #gsea { 
	display: block !important; 
	}
}

手元のFirefox 2.0.0.4ではちゃんと隠れました。隠れただけで、本来あるべき場所にマウスを乗せるとちゃんと出てきます。自分は検索バー使ってるからiGoogleにはもう検索自体いらないよ、という人は擬似クラス:hover部分をごっそり削除しちゃってください。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
Firefox
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました