大学のオープンキャンパスへ

大学のオープンキャンパスへ

夏休み13日目です。

今日は大学に行ってきました。まず、驚いたのは、Suicaの普及率の低さです。仙台市内でもSuicaが使えるようになったのですが、Chiwaiが利用した最寄り駅ではおそらく1人か2人。学生はもちろん使っていませんでした。
埼玉の自動改札では当たり前のようにSuicaがピッとタッチする音が響いているのですが、こっちでは、あの仙台駅の中央改札でさえ、ほとんど音が聞こえてきません。またまたちょっと優越感に浸ってしまいましたね。やっぱりまだ仙台エリアの利用範囲は狭いようです。

大学は予想通りというか、高校とは比べ物にならないくらいの施設設備に感動しました。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
日常生活
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました