Firefoxスタートページが英語に?

Firefoxスタートページが英語に?

たぶん、4/1からだろうが、Firefoxのデフォルトのホームページ「Firefox スタートページ」が英語になっている。アドレス部分にJPなどの記述があることから、原因はGoogleサーバーにありそう。
祖父の使っているFirefoxもホームページ設定は変更していないので、たぶんとまどっているはず・・・。
こういう変更は、事前に連絡してほしいものです。

[追記] どうやらURLが変更になった模様。
旧⇒ http://www.google.com/firefox?client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja-JP:official
新⇒ http://www.google.co.jp/firefox?client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja-JP:official

現在のところ、URL転送などはしておらず、ユーザーが手動で設定し直す必要がありそう。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
Firefox
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました