受験案内届く

受験案内届く

学校でのセンター対策説明会で独立行政法人大学入試センターから届いた受験案内を渡されました。中には振込み用紙や志願票などなど、大切な書類だらけ。来年の1月のことなのにもう志願票を書くのかとあっけにとられつつも下書き完了。
今年から英語にはリスニングテストも課されるということもあって、受験案内にはICプレーヤーの説明も。メモリースティックを専用端末に入れ、3ステップで試験開始。終了後はプレーヤーごと持ち帰ることができると書いてあります。このプレーヤー、1度しか再生できない構造になっていて、どんな仕組みか気になっていたので持ちかえれるのはうれしいかも(笑
メモリースティックは4MBとかそこらへんでしょうかね。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
日常生活
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました